コンテンツにスキップ

画像取得とI/O制御#

Basler blazeカメラには、2本の高速光結合I/Oラインが装備されています。

input lineを使用すると、カメラを制御できます。例えば、特定の時点で画像キャプチャーをトリガーできます。output lineを使用すると、例えば、画像キャプチャーの進行中などに、カメラに関する情報を取得できます。

光結合I/Oライン#

Blazeカメラは、1本の光結合入力ラインと1本の光結合出力ラインを提供します。

  • Line0は、カメラの入力ラインとして事前設定されています。
  • Line1は、カメラの出力ラインとして事前に設定されています。

I/Oラインのラインモードは変更できません。

Opto-Coupled Input Line#

次の図では、光結合入力ラインを使用した一般的な回路を示します。

入力ライン図

入力ラインはピン6に接続されます。ピン5は接地されます。

Opto-Coupled Output Line#

次の図では、光結合出力ラインを使用した一般的な回路を示します。

出力ライン図

出力ラインはピン4に接続されます。ピン5は接地されます。

電気的要件#

入力ライン#

電圧 説明
30 VDC 絶対最大電圧。
この電圧を超えてはなりません。カメラが破損し、保証が無効になる場合があります。
DC 0~24V 安全な動作範囲
0-1.4VDC 論理0
>2.2 VDC 論理1
  • 最小電流:5mA
  • 標準電流:5-15mA
応答時間#
  • Typical response time (trigger to FrameActive): <300 µs
  • 最大応答時間(FrameActiveへのトリガー):500µs

信号のデバウンスは実装されていません。したがって、入力ラインの電気信号がクリーンであることを確認する必要があります(例えば、PLC出力を使用するか、ローパスフィルターを適用します)。

出力ライン#

電圧 説明
30 VDC 絶対最大電圧
DC 3.3~24V 安全な動作範囲
  • 最大電流:50mA
  • Leakage current: <60 µA

I/Oケーブル#

BaslerではPower-I/OケーブルM12、M、8P/Openの使用をお勧めしています。ケーブルのドキュメントには、I/Oラインのピン配置と色分けが含まれています。

機能と構成#

[DigitalIOControl]機能カテゴリには、I/Oラインの動作を構成および監視するためのさまざまな機能が含まれています。

Line Status#

I/Oラインのステータスを確認するには、次の手順に従います。

  1. [LineSelector]パラメーターを、入力ラインでは[Line0]に設定し、出力ラインでは[Line1]に設定します。
  2. [LineStatus]パラメーターの値を取得します。

[false](0)の値は、ポーリング時にラインステータスが低かったことを意味します。[true](1)の値は、ポーリング時にラインステータスが高かったことを意味します。

Line Source(出力ラインのみ)#

出力ライン[Line1]は、[LineSource]パラメーターを介して異なる信号を提供するように設定できます。これにより、カメラのステータスを監視したり、外部デバイスを制御したりすることができます。

ラインソースを設定するには:

  1. [LineSelector]パラメーターを[Line1]に設定します。
  2. パラメーターを LineSource パラメーターを次のいずれかの値に設定します。
    • Off:ラインは常にLowです。
    • UserOutput0:このラインは、UserOutput0の[UserOutputValue]パラメーターの値に設定されます。
    • FrameActive:カメラが深度マップに必要なすべてのサブフレームを取得している間、信号は[high]です。

FrameActive信号を使用して、カメラが現在露出しているかどうかを監視できます。信号は、最初のサブフレームの画像取得が開始されると[high]になり、最後のサブフレームの取得が終了すると[low]になります。これにより、FrameActive信号を使用して、複数のカメラと外部デバイスを同期することもできます。次の図はタイミングを示しています。

フレームアクティブ信号のタイミング

Example:コンベヤーベルト上のオブジェクトが検査のためにカメラの視野に移動された場合、モーションアーティファクトを回避するために、FrameActive信号が[high]のとき、コンベヤーベルトが移動しないようにする必要があります。

マルチカメラ操作の詳細と代替方法については、「複数のカメラの操作」を参照してください。

Line Inverter#

[LineInverter]パラメーターは、I/Oラインの電気信号レベルを反転します。つまり、ラインステータスを[high]から[low]に、またはその逆に反転します。

ラインインバータを有効にするには:

  1. LineSelectorパラメーターを目的のI/Oラインに設定します。
  2. [LineInverter]パラメーターを[true]に設定して選択したI/Oラインの電気信号レベルを反転するか、[false]に設定して反転を無効にします。

Example:入力ライン[Line0]がトリガー入力ソースとして構成されている場合、信号レベルを反転すると、トリガーは、トリガー信号の立ち上がりエッジではなく、立ち下がりエッジで発生します。

出力ライン[Line1]の場合、選択した出力信号のレベルが反転します。

User Output#

[UserOutput]パラメーターを使用すると、出力ラインのステータスを手動で制御できます。シングルユーザー出力のみが使用可能です。

ユーザー出力ステータスを設定するには:

  1. [LineSelector]パラメーターを[Line1]に設定します。
  2. [LineSource]パラメーターを[UserOutput0]に設定します。
  3. [UserOutputSelector]パラメーターを[UserOutput0]に設定します。
  4. パラメーターを UserOutputValue パラメーターを目的の値に設定するには:
    • true:ラインステータスがhigh(1)です。
    • false:ラインステータスがlow(0)です。

[UserOutputValue]パラメーターの変更は、出力ラインにすぐに表示されます。

フリーランとトリガー操作#

カメラはfree runおよびtriggered modeで操作できます。

free runでは、カメラは、設定されたフレームレート(デフォルト値または[AcquisitionFrameRate]パラメーターで指定された値)に従って内部的にトリガーされます。

[free run]モード中は、Precision Time ProtocolおよびSynchronous Free Runの機能を使用して、複数のカメラのトリガーを同期できます。

triggered modeでは、外部トリガーソースを使用して、software triggerまたはhardware trigger(入力ライン[Line0]を使用)などを介してカメラをトリガーします。

トリガーは常に[FrameTrigger]です。つまり、現在の動作モードで単一のフレームの取得をトリガーします。

フリーラン画像取得#

フリーランの画像取得を有効にするには:

  1. TriggerSelectorパラメーターをFrameStartに設定します。
  2. [TriggerMode]パラメーターを[Off]に設定します。

トリガー画像取得#

情報

カメラが再びトリガーする準備ができるまで、新しいトリガー信号は無視されます。2つのトリガー信号間の最小時間は、カメラの動作モード(つまり、最大許容フレームレート)、I/O信号の特性、およびI/O信号の処理に必要な処理時間によって異なります。

カメラがオーバートリガーを検出すると、[LastError]パラメーターにエラーコード[1]が表示されます。

ソフトウェアトリガー#

ソフトウェアトリガーを介した画像取得を有効にするには:

  1. TriggerSelectorパラメーターをFrameStartに設定します。
  2. TriggerSourceパラメーターをSoftwareに設定します。
  3. TriggerModeパラメーターをOnに設定します。
  4. TriggerSoftwareを使用して単一のフレームをトリガーします。
    これで、単一の深度マップが取得され、処理されて、クライアントソフトウェアに配信されます。

ソフトウェアが画像を受信するようにトリガーする前に、取得が開始されていることを確認してください。

ハードウェアトリガー#

ハードウェアトリガーを介した画像取得を有効にするには:

  1. TriggerSelectorパラメーターをFrameStartに設定します。
  2. [TriggerSource]パラメーターを[Line0]に設定します。
  3. [TriggerMode]パラメーターを[On]に設定します。
    Line0の立ち上がりエッジ([LineInverter]パラメーターが[false]に設定されている場合)または立ち下がりエッジ([LineInverter]パラメーターが[true]の場合)で、画像がトリガーされます。画像は、カメラで取得および処理された後、ホストコンピュータに送信されます。

ハードウェアが画像の受信をトリガーする前に、取得が開始されていることを確認してください。