Image Acquisition and I/O Control (Stereo ace)#
input lineを使用すると、カメラを制御できます。例えば、特定の時点で画像キャプチャーをトリガーできます。output lineを使用すると、例えば、画像キャプチャーの進行中などに、カメラに関する情報を取得できます。
I/Oライン#
Stereo ace cameras provide one opto-coupled input line and one output line:
Out2
is preconfigured as the output line of the Stereo ace camera.In1
is preconfigured as the input line of the Stereo ace camera.Out1
is an internal line for triggering the projector. It can't be used as an output line.
I/Oラインのラインモードは変更できません。
Opto-Coupled Input Line#
次の図では、光結合入力ラインを使用した一般的な回路を示します。
入力ラインはピン6に接続されます。ピン5は接地されます。
General Purpose Output Line#
NOTICE: Applying incorrect electrical signals to the camera's GPO line can severely damage the camera.
外部回路をGPIOラインに接続する前に、Line Mode機能を使用してラインを入力または出力用に設定します。
以下に指定されたとおりに、適切な入力または出力信号電圧を印加してください。
The following diagram shows a typical circuit using the output line:
The output line Out2
is connected to pin 4. Pin 5 is connected to ground.
電気的要件#
入力ライン#
電圧 | 説明 |
---|---|
30 VDC | Absolute maximum voltage This voltage must never be exceeded. Doing so may damage the camera and voids the warranty. |
DC 0~24V | 安全な動作範囲 |
0-1.4VDC | 論理0 |
>2.2 VDC | 論理1 |
- 最小電流:5mA
- Typical current: 5–15 mA
信号のデバウンスは実装されていません。したがって、入力ラインの電気信号がクリーンであることを確認する必要があります(例えば、PLC出力を使用するか、ローパスフィルターを適用します)。
出力ライン#
電圧 | 説明 |
---|---|
30 VDC | Absolute maximum voltage This voltage must never be exceeded. Doing so may damage the camera and voids the warranty. |
DC 3.3~24V | 安全な動作範囲 |
<3.3 VDC | Unreliable GPIO output |
- 内部プルアップ抵抗:約650Ω(オープンコレクター)。多くのアプリケーションでは、プルアップ抵抗を追加する必要があります。
- Maximum current: 50 mA
- Leakage current: <60 µA
I/Oケーブル#
BaslerではPower-I/OケーブルM12、M、8P/Openの使用をお勧めしています。ケーブルのドキュメントには、I/Oラインのピン配置と色分けが含まれています。
機能と構成#
[DigitalIOControl
]機能カテゴリには、I/Oラインの動作を構成および監視するためのさまざまな機能が含まれています。
Line Selector#
The Line Selector feature allows you to select the I/O line that you want to configure. To select a line, set the LineSelector
parameter to the desired I/O line, e.g., Line1.
Line Status#
I/Oラインのステータスを確認するには、次の手順に従います。
- Set the
LineSelector
parameter toIn1
for the input line orOut2
for the output line. - [
LineStatus
]パラメーターの値を取得します。
[false
](0)の値は、ポーリング時にラインステータスが低かったことを意味します。[true
](1)の値は、ポーリング時にラインステータスが高かったことを意味します。
Line Source(出力ラインのみ)#
The output line Out2
can be configured to provide different signals via the LineSource
parameter. This allows you to monitor the status of the camera or to control external devices.
ラインソースを設定するには:
- Set the
LineSelector
parameter toOut2
. - パラメーターを
LineSource
パラメーターを次のいずれかの値に設定します。Low
: The line is always low.High
: The line is always high.ExposureActive
: The line is enabled during the exposure of each frame.ExposureAlternateActive
: The line is enabled during the exposure of every second frame.
You can use the ExposureActive
signal to monitor whether the camera is currently exposing.
Line Inverter#
[LineInverter
]パラメーターは、I/Oラインの電気信号レベルを反転します。つまり、ラインステータスを[high]から[low]に、またはその逆に反転します。
ラインインバータを有効にするには:
LineSelector
パラメーターを目的のI/Oラインに設定します。- [
LineInverter
]パラメーターを[true
]に設定して選択したI/Oラインの電気信号レベルを反転するか、[false
]に設定して反転を無効にします。
Example: If the input line In1
is configured as a trigger input source, inverting the signal level means that the trigger will come at the falling edge of the trigger signal instead of on the rising edge.
For the output line Out2
, the level of the selected output signal is inverted.
フリーランとトリガー操作#
カメラはfree runおよびtriggered modeで操作できます。
free runでは、カメラは、設定されたフレームレート(デフォルト値または[AcquisitionFrameRate]パラメーターで指定された値)に従って内部的にトリガーされます。
While in free run mode, you can synchronize the triggering of multiple cameras using the Precision Time Protocol feature.
In triggered mode, an external trigger source is used to trigger the camera, e.g., via software trigger or via hardware trigger (using input line In1
).
トリガーは常に[FrameTrigger
]です。つまり、現在の動作モードで単一のフレームの取得をトリガーします。
フリーラン画像取得#
フリーランの画像取得を有効にするには:
TriggerSelector
パラメーターをFrameStart
に設定します。- [
TriggerMode
]パラメーターを[Off
]に設定します。
トリガー画像取得#
情報
New trigger signals are ignored until the camera is ready to accept another trigger. The minimum interval between two trigger signals depends on the acquisition frame rate.
ソフトウェアトリガー#
ソフトウェアトリガーを介した画像取得を有効にするには:
TriggerSelector
パラメーターをFrameStart
に設定します。TriggerSource
パラメーターをSoftware
に設定します。TriggerMode
パラメーターをOn
に設定します。- Trigger a single frame with
TriggerSoftware
.
A single disparity map is now grabbed, processed, and delivered to the client software.
ソフトウェアが画像を受信するようにトリガーする前に、取得が開始されていることを確認してください。
ハードウェアトリガー#
ハードウェアトリガーを介した画像取得を有効にするには:
TriggerSelector
パラメーターをFrameStart
に設定します。- Set the
TriggerSource
parameter toIn1
. - Set the
TriggerMode
parameter toOn
.
Images are triggered on the rising edge ofIn1
(if theLineInverter
parameter is set tofalse
) or the falling edge (if theLineInverter
parameter istrue
). The image is sent to the host computer after it has been grabbed and processed by the camera.
ハードウェアが画像の受信をトリガーする前に、取得が開始されていることを確認してください。