boA5120-150cc#
仕様#
一般仕様#
boA5120-150cc | |
---|---|
解像度(横 x 縦ピクセル) | 5120 x 5120(8ビット Pixel Format) Image ROIを変更して解像度を変更できます。 |
解像度 | 25MP |
センサータイプ | Gpixel GMAX0505 ProgressiveスキャンCMOS Globalシャッター |
センサーの形式 | 1.1" |
センサーの有効対角長 | 18.1mm |
ピクセルサイズ(横 x 縦) | 2.5µm x 2.5µm |
フレームレート@ 4x CXP-12(デフォルト設定) | 150 fps (with pixel format set to Mono 8 or Bayer GB 8) |
フレームレート@CoaXPress速度 | 150fps @ 4x CXP-12 93fps @ 2x CXP-12 46fps @ 1x CXP-12 93fps @ 4x CXP-6 46fps @ 2x CXP-6 フレームレートをPixel FormatでMono 8に設定して測定。 |
Product Family | boost V |
モノクロ/カラー | カラー |
画像データインターフェイス | CoaXPress、4 x CXP-12、2 x CXP-12、1 x CXP-12、4 x CXP-6、2 x CXP-6 |
Pixel Formats | Pixel Formatを参照してください。 |
同期化 | ハードウェアトリガーを介して ソフトウェアトリガーを介して フリーランを介して |
Exposure Time制御 | ハードウェアトリガーを介して カメラAPIを介してプログラム可能 |
カメラの電源要件 | Power over CoaXPress(PoCXP):24VDC(カメラのMicro-BNC(HD‑BNC)コネクター経由) 22.8~25.2VDC(電源コネクター経由) 24VDCで4 x CXP-12≈12W(標準) |
I/Oライン | 1ガルバニック絶縁入力ライン 1ガルバニック絶縁出力ライン |
レンズマウント | Cマウント |
サイズ(長さ x 幅 x 高さ) | 65mm x 65mm x 71mm |
重量 | 400g(レンズ取り付けなし) |
適合性 | CE(RoHSを含む)、FCC、KC、GenICam、CoaXPress 2.0、IP30 お使いのカメラモデルの証明書 詳細については、Baslerウェブサイトの「Compliance」セクションを参照してください。 |
ソフトウェア | Basler pylon Windows (version 7.3 or higher) Basler pylon Linux x86 (64 bit) (version 7.3 or higher) |
アクセサリー | お使いのカメラモデル用のアクセサリー |
在庫状況および価格 | Baslerウェブサイトの製品ページを参照してください。 |
スペクトル応答#
スペクトル応答曲線には赤外線カットフィルター特性が含まれますが、レンズ特性および光源特性は含まれません。
赤外線カットフィルター#
カラーカメラには赤外線カットフィルターが装備されています。
赤外線カットフィルターには、次のスペクトル特性があります。
波長[nm] | 透過率 |
---|---|
450~610 | Tmin > 90 % |
450~620 | Tavg > 93 % |
645 ± 10 | T = 50 % |
700~1070 | Tmax < 4 % |
690~1070 | Tavg < 1 % |
機械的仕様#
カメラの寸法と取り付け位置#
→お使いのBasler CameraのCAD/技術図面をダウンロードします。
最大許容レンズ進入量#
→ 最大許容レンズ進入量参照。
応力試験結果#
→ 応力試験結果参照。
要件#
環境要件#
温度と湿度#
説明 | 温度と湿度 |
---|---|
動作中のハウジング温度 | 0~50°C(32~122°F) |
動作中の湿度 | 20~80%、相対、非結露 |
保管温度 | -20~80°C(-4~176°F) |
保管湿度 | 20~80%、相対、非結露 |
熱放散対策#
→ 熱放散対策参照。
電気的要件#
警告 – 感電および火災の危険
承認されていない電源装置は、感電、火災、またはその両方の原因となる場合があり、重傷や死亡につながるおそれがあります。
- 安全特別低電圧(SELV)および制限電源(LPS)またはElectrical Source 1(ES1)および電力源2(PS2)の要件を満たす電源装置を使用する必要があります。
- 電源付きハブまたは電源付きスイッチを使用する場合は、上記の要件を満たしている必要があります。
Les blocs d'alimentation non approuvés peuvent causer des décharges électriques ou des départs de feu, ou les deux. Celles-ci représentent un risque de mort ou de blessure grave.
- Vous devez utiliser un bloc d'alimentation conforme aux exigences Safety Extra Low Voltage (SELV) et Limited Power Source (LPS) ou Electrical Source 1 (ES1) et Power Source 2 (PS2).
- Si vous utilisez un hub alimenté ou un switch alimenté, ils doivent être conformes aux exigences ci-dessus.
注意 – 適切な電圧を使用しないと、カメラが損傷するおそれがあります。
カメラとI/O電源は、以下に示す安全動作電圧範囲内で供給する必要があります。
I/Oラインに負の電圧を使用しないでください。
カメラの出力#
Power over CoaXPress(PoCXP)経由で、または外部電源を使用してカメラの電源コネクター経由でカメラに電源を供給できます。CoaXPressインターフェースと電源コネクターの両方を介して電源を供給する場合、電圧の高い方の電源が優先されます。
- Power over CoaXPress(PoCXP)経由の電源:24VDC
- 電源コネクター経由の電源:動作電圧は24VDCです。最低でも、22.8VDCを供給する必要があります。カメラの損傷を防ぐため、最大25.2VDCを超えないようにしてください。
ガルバニック絶縁入力ライン#
電圧 | 説明 |
---|---|
30VDC | 絶対最大値。この電圧を決して超えてはなりません。カメラが損傷するおそれがあり、この場合は保証の対象外になります。 |
0–5VDC | 安全動作範囲。 |
0–0.8VDC | 論理0を示しています。 |
0.8–2.0VDCより大きい | 論理レベルの遷移が発生する領域。この領域で論理状態は定義されません。 |
2.0VDCより大きい | 論理1を示しています。 |
- Input current (high-level): <100 μA
- Input current (low-level): <5 mA sink current from the galvanic-isolated input line without exceeding 0.8 VDC.
- 最小pulse Width: >200ns
ガルバニック絶縁出力ライン#
- 内部直列抵抗:≈50Ω
- 50Ω終端の出力電圧:≈0~2V
- 高インピーダンス負荷時の出力電圧:≈0~4V
入出力ラインの詳細については、「I/O制御」セクションを参照してください。
回路図#
→「回路図」を参照してください。
ケーブル要件#
CoaXPressデータ用ケーブル#
カメラ側とホスト側の両方で、Micro-BNC(HD-BNC)プラグ付きの高品質CoaXPressデータケーブルを使用します。
データケーブルはCoaXPress Standardバージョン2.0に準拠している必要があります。次の表に、CoaXPressデータケーブルの仕様を示します。
CoaXPressデータケーブルの仕様 | |
---|---|
インピーダンス | 75Ω ± 4Ω |
最大反射減衰量 | -15dB |
最大減衰量 | -17.9dB |
周波数範囲 | 1~6.25GHz |
コネクター | Micro-BNC(HD-BNC)、75Ωタイプ |
総DC往復抵抗 | <4.98 Ω |
ケーブルの電流容量 | 1A(通常作動) |
Baslerは、Baslerケーブル製品ラインナップのCoaXPressデータケーブルを使用することをお勧めします。さまざまな長さのCoaXPressデータケーブルをご用意しています。
長いCoaXPressケーブルや減衰の大きいケーブルを使用する場合は、CoaXPress速度を下げる必要があります。
次の表に、ケーブル長、最大減衰、およびCoaXPress速度の関係を示します。この表はCoaXPress Standardバージョン2.0のものです。この例では、代表的なBelden 1694Aケーブルを使用しています。
情報
次の値はあくまでも参照値であるため、使用するケーブルを確認してください。CoaXPress認定ケーブルには、必ずサポートする最大速度が記されています。
CoaXPress速度 | 最大減衰量@周波数 | ケーブル長(Belden 1694A) |
---|---|---|
CXP-3(3.125Gbps) | -26.8dB @ 1.5625GHz | 100 m |
CXP-5(5Gbps) | -20.9dB @ 2.5GHz | 60 m |
CXP-6(6.25Gbps) | -15.8dB @ 3.125GHz | 40 m |
CXP-10(10Gbps) | -20.8dB @ 5GHz | 40 m |
CXP-12(12.5Gbps) | -17.9dB @ 6.25GHz | 30 m |
I/Oケーブル#
- I/Oケーブルはシールドされている必要があります。
- I/Oケーブルの断面積は、少なくとも0.14 mm²(およそAWG26)である必要があります。
- ツイストペアワイヤーケーブルを使用します。
- 最大推奨ケーブル長:10m
- カメラ側コネクター:Hiroseマイクロプラグ(部品番号 HR10A-7P-6P)または同等品
- 強い磁場の近くでは使用しないでください。
- Baslerは、Baslerケーブル製品ラインナップのI/Oケーブルを使用することをお勧めします。
USB2.0ケーブル#
- ファームウェアアップデート用USB2.0プログラミングケーブル、タイプA、Hirose HR10A-7P-6P
- ケーブルは、Baslerケーブルポートフォリオから入手できます。
電源ケーブル#
- 電源ケーブル、Hirose HR10A-7P-4P(電源に付属)。ケーブルは、Baslerケーブルポートフォリオから入手できます。
物理インターフェイス#
カメラコネクターとステータスLED#
Micro-BNC(HD-BNC)コネクター#
CoaXPress Standardバージョン2.0に準拠した4個のMicro-BNC(HD-BNC)コネクター(4 x 75Ω):
- 画像データ、制御信号、設定コマンド送信用およびカメラ電源(Power over CoaXPress、PoCXP)供給用マスターコネクター
- 画像データ送信用3個の延長コネクター
外部電源コネクター#
- Power over CoaXPress(PoCXP)経由で電源が供給されていない場合:電源
- Hiroseマイクロレセプタクル(部品番号HR10A-7R-4S)
- 推奨される相手側コネクター:Hiroseマイクロプラグ(部品番号HR10A-7P-4P)
補助(I/O)コネクター#
- カメラのI/Oラインへのアクセスを提供し、ファームウェアのアップデートを実行できるようにします
- Hiroseマイクロレセプタクル(部品番号HR10A-7R-6S)
- 推奨される相手側コネクター:Hiroseマイクロプラグ(部品番号HR10A-7P-6P)
ファンコネクター#
- 外部ファンまたはその他の冷却装置に電力を供給するための同軸SMBコネクター
- SMBオスコネクター、タイプRosenberger 59S601-200L5、IEC 60169-10に準拠
- 推奨される相手側コネクター:IEC 60169-10に準拠したSMBメスコネクター(Rosenberger 59K204-301L5など)
ステータスLED#
ステータスLEDは、CoaXPress Standardバージョン2.0に基づき、関連付けられているCoaXPress接続のステータスを示します。
LEDステータス#
LEDステータス | 意味 |
---|---|
Off | 電源なし |
オレンジ色で点灯 | システム起動中 |
12.5Hzの周波数で赤色の点滅 | システムエラー(内部エラーなど) |
1Hzの周波数で赤色の点滅 | 電源は入っているが、CXPケーブルが接続されていない |
0.5Hzの周波数で緑色/オレンジ色の交互点滅 | 接続テストパケット送信中 |
1Hzの周波数でオレンジ点滅 | デバイス/ホスト接続済み。イベントを待機(トリガーなど) |
12.5Hzの周波数で緑色の点滅 | デバイス/ホストが接続されており、データ転送中 |
12.5Hzの周波数で緑色/オレンジ色の交互点滅(接続の検出速度がそれより速くても最低1秒間表示) | 接続検出中、PoCXPアクティブ |
0.5Hzの周波数で赤と緑が交互に点滅します | デバイス/ホストに互換性がなく、PoCXPがアクティブです |
500msの期間の赤pulse | データ転送中のエラー(CRCエラー、1ビットエラーの検出など) |
赤に点灯 | ファームウェア更新 |
Connector Pinout#
補助(I/O)コネクター#
ピン | ライン | 機能 |
---|---|---|
1 | ライン1 | ガルバニック絶縁入力ライン |
2 | - | 予備 |
3 | ライン2 | ガルバニック絶縁出力ライン |
4, 5, 6 | - | 0V、最大0Vとアース(ハウジング)間の電圧差:-50~50V |
外部電源コネクター#
ピン | 機能 |
---|---|
1, 2 | VCC、24V±5% |
3, 4 | 電源アース |
注意事項#
→ 安全に関する注意事項参照。
インストール#
→ カメラの取り付け参照。
機能#
→「機能」を参照。