コンテンツにスキップ

ROI(blaze)#

blazeカメラのROIはほとんど固定されており、センサーサイズによって決定されます。

WidthHeightOffsetX、およびOffsetYパラメーターは変更できませんが、DepthMinおよびDepthMaxパラメーターを使用してROIの深度を調整できます。

使用可能な範囲は0~10m(Long Range)および0~1.5m(Short Range)です。例えば、DepthMinを3000に設定し、DepthMaxを5000に設定すると、カメラは3~5mの距離でデータを取得します。この範囲から外れたデータは破棄されます。

情報

DepthMinおよびDepthMaxパラメーターを使用してROIを定義し、効果的にROIを削減しても、解像度が上がったり、正確さが向上したりすることはありません。

機能を使用する#

ROIを使用してFast Modeでのあいまいな結果を削減#

Because the standard operating modes (Short Range and Long Range) combine exposures with multiple frequencies, the non-ambiguity range in these modes is from 0–30 m. As the Fast Mode only uses one frequency, the non-ambiguity range is determined by the range itself, i.e., 0–1.5 m in short range and 0–10 m in long range. As explained above, if you reduce the depth of the ROI, any data from beyond the ROI will be discarded. By choosing a ROI that fits your desired scene as closely as possible, you can minimize problems caused by ambiguous results.

#

カメラから3~5メートルの距離にある対象シーンのROIを最適化すると仮定します。

  1. OperatingModeパラメーターをLongRangeに設定します。
  2. DepthMinパラメーターを3000に設定します。
  3. DepthMaxパラメーターを5000に設定します。

このようにして、0~3mおよび5~10mの範囲で反射された光はすべて破棄されます。それでも、次の区間(ROIが13~15mの範囲)からあいまいな結果が得られる場合がありますが、カメラの視野に反射性の高い物体や逆反射体がない限り、影響は無視します。

あいまいさに関する詳細については、「あいまいさがない」を参照してください。